当ウェブサイトでは、お客さまにより良いサービスを提供するため、Cookieを利用しています。Cookieの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、Cookieに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

  1. ホーム
  2. 導入事例
  3. リング形状部品の管理に小物用ラベルを採用

コマツ様 事例 リング形状部品の管理に小物用ラベルを採用

プリンターサプライ導入事例

コマツ様

導入経緯

コマツ(株式会社小松製作所)様は、建設機械・鉱山機械で世界トップクラスのシェアを誇る日本を代表する企業です。
主に建設機械の油圧機器で使われるシリンダーを生産している郡山工場では、高度な生産技術と品質管理体制で世界各国の車体工場へ製品を出荷しています。
保守部品として輸出しているリング状製品の部品明細は、従来まとめて封入していましたが、単品ごとに貼り付ける必要が生じました。

導入製品・システム

Before

  • リング状の商品はセット品としてまとめて部品明細リストを封入し、出荷していた
  • 輸出時に、単品ごとに部品明細を特定できるようにする必要が生じた

After

  • 小物用ラベルをもとに現場でテスト・改修を実施し、運用に適したラベルを開発
  • 単品ごとに部品明細を貼り付けた状態で封入できるようになった

お客さまの声

工数・副資材を見直すことでコストダウンにも

補給部品を輸出の際、税関を通すために、1点ごとに管理ラベルを貼付する必要が出てきました。
細かいデザイン変更やミシン目・ディタック加工の大きさの変更など、さまざまな要望を出しましたが、その都度迅速に対応いただけました。
さらに、個装するための工数・副資材を見直したところ、全体としてコストダウンになったことも、導入の決め手になりました。

リーフレット形式でのダウンロード(637KB)

お客さまプロフィール

事業内容
建設・鉱山機械、ユーティリティー(小型機械)、林業機械、産業機械などの製造・販売
従業員数
65,738名(連結:2024年3月31日現在)

関連リンク

導入事例に関するお問い合わせ

0120-226310

お客さまヘルプデスク24時間365日