FX3-LXが表示しない時の対処法
PCとFX3をUSBケーブルで接続しているにも関わらず、エクスプローラー画面にFX3が表示しないケースがあります。
その場合、次ぎの3点をご確認ください。
1、Androidシステム 「USBをファイル転送に使用」になっているか?
2、Androidシステム 「USBドライブ 写真などのメディア転送用」の場合は、PC画面にFX3と表示しません⇒「USBドライブ 写真などのメディア転送用」をタップし「USBをファイル転送に使用」変更することで⇒PC側にFX3と表示します。
3、Androidシステムで「USB・・・」と表記がない場合、プリンタが認識していません。USBポートに正常に接続しているか確認してください。上から3番目がUSBケーブル用です。
 
1、Androidシステム 「USBをファイル転送に使用」⇒PC側にFX3と表示します。
 
2、Androidシステム 「USBドライブ 写真などのメディア転送用」の場合は、PC画面にFX3と表示しません⇒「USBドライブ 写真などのメディア転送用」をタップし「USBをファイル転送に使用」変更することで⇒PC側にFX3と表示します。
 
「ファイルを転送する」をタップします。
 
3、Androidシステムで「USB・・・」と表記がない場合、
プリンタがUSBケーブルを認識していない可能性があります。
そのため、パソコン側にFX3が表示しない状態になっています。
USBポートに正常に接続しているかをご確認してください。
また、下記の点も併せてご確認ください。
●使用しているUSBケーブル(タイプB)が正しく接続されているか
●FX3本体背面のUSBポートタイプBの挿入口に差し込まれているか
 
右がタイプBです。
左はタイプAです。
下記図面の(1)へUSBケーブルタイプBが挿入されているか確認します。
 
左図の接続部を説明します。
上の2つはUSBタイプAでUSBメモリーを接続します。
上から3番目の(1)がUSBケーブルタイプBの挿入口です。
一番下はLANになります。
ご不明な点がございましたら、下記お問い合せフォームにてお問い合せください。
(CS251001000-A0000000-A0003299-A0001683)






