製造の原材料 / 部品調達におけるベンダーマーキング(納品時に、指定ラベルを取り付けること)を支援する、ラベル発行のWebアプリケーション開発ツール「Multi LABELIST Web EngineCS」をご紹介します。
よくある課題
-
課題その1〈サプライヤー様〉取引先のメーカー様が指定する帳票やラベルの設計や修正があった場合、発行ソフトの修正が必要となり面倒だ。
-
課題その2〈メーカー様〉原材料や部品を納品する際に、こちらの決めたレイアウトの帳票、ラベルをサプライヤー様側で貼り付けて納品してほしい。
サトーが解決します。
- サトーなら
- SCM・トレーサビリティに貢献!
メーカー様とサプライヤー様が共通の標準帳票やラベルを活用することで、システムを一元化し、各種業務の標準化、効率化を実現します。
- サトーなら
- Webブラウザ経由で各種ラベルが発行できる!
メーカー様側で各種帳票やラベルを設計し登録。サプライヤー様はブラウザ経由でレイアウトを呼び出し、発行、貼り付けするだけ。レイアウト情報はサーバで一元管理するので、専用ソフトウェアのインストールや、システム修正が不要です。
商品特長
運用イメージ
- 1.メーカー様で各種帳票やラベルの設計および作成。作成したレイアウト情報をサーバに登録。
- 2.サプライヤー様はインターネットに接続しているPCのWebブラウザから受注情報を受信し、各種帳票、ラベルを発行。
- 3.「Multi LABELIST Web EngineCS」を利用し、ブラウザ上で実行可能なVBScriptやJavaScriptなどからラベルプリンタのコントロールが可能。
こちらの商品もご覧ください
商品に関するお問い合わせ
お客さまヘルプデスク24時間365日