販売終了品
汎用性に富んだレイアウト作成・発行ツール
この商品は販売終了品です。保守対応も終了しております。
当ウェブサイトでは、お客さまにより良いサービスを提供するため、Cookieを利用しています。Cookieの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、Cookieに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。
文字、バーコード、グラフィック、罫線など用途に応じたさまざまなパーツを使用し、容易にレイアウト作成が可能です。またウィザード機能や状況に応じたヘルプ表示がお客さまのレイアウト作成を強力にサポートします。
タイトルやロゴ、ボタンなどを自由に配置しユーザー専用の発行画面を作成できます。
この表はスクロールしてご覧いただけます。
発行 | 説明 |
---|---|
マニュアル発行 | 発行画面でデータを入力し、入力した内容に即したラベル・タグを発行 |
範囲指定発行 | 行やページ範囲を指定し、該当するデータのみを発行 |
検索発行 | 指定したデータを検索し、一致したデータを発行 |
外部ファイル発行 | 発行画面でのデータ入力は行わず、データファイルを取り込んで発行 |
振分発行 | 複数のレイアウトファイルへ自動的に振り分けて発行 |
プリセット発行 | 呼び出しキーにてデータを呼び出して発行(発行データはあらかじめ登録) |
再発行 | 一度発行したデータは履歴として保持しておき、それら履歴情報から選択して発行 |
自動発行 | ユーザーアプリケーションのラベル・タグ発行エンジンとしてMulti LABELIST V4の発行プログラムが利用可能。 Multi LABELIST V4の発行プログラムへ指定されたパラメータを与えることでそのパラメータに応じた動作をユーザーアプリケーションへ実装可能。 |
エクセルやアクセスなどさまざまなデータベースと接続することができ(ODBC接続)、お客さまが既にお持ちのデータベース資産をラベル・タグ発行に活用することができます。
デザイン設計時にWindowsフォントで小数点第一位まで設計することができ、小さなラベル・タグや小さなスペースへもきめ細かなデザイン設計が可能です。(ワード、エクセルなどは基本的に整数しか扱えません。)
文字、バーコード、グラフィック、罫線など、デザイン設定時に使用する全オブジェクトの印字有無を自由に制御することができます。
これによりフォーマット数を大幅に削減し、フォーマット作成および修正等のメンテナンスが容易になります。
この表はスクロールしてご覧いただけます。
対応OS |
|
---|---|
CPU | Pentiumおよび互換CPU400MHz以上を推奨 |
必要メモリ | 256MB以上(512MB以上推奨) |
ハードディスク | 100MB以上の空き容量 |
画面解像度 | 800×600ドット以上 |
対応プリンタ |
|
対応シンボル種 |
|
お客さまヘルプデスク24時間365日