特長
多機能かつ優れた操作性
見やすい画面、ドラッグ&ドロップによる印字項目作成など初めての方にも分かりやすい操作性を備えています。また、「ベーシックモード」、「アドバンスモード」の切替によりシンプルなレイアウトから複雑なレイアウトの作成までサポートします。


モノクロからカラーまでラベル発行をトータルサポート(Plus版のみ)



Unicode対応による多言語印字が可能

Multi LABELIST V4では不可能だった多言語印字が可能です。
旧MLのレイアウト資産を活用可能

「MLコンバート」機能を使えば、MLV4のレイアウト資産をMLV5に変換が可能です。(※)
※Multi LABELIST PRO以前のレイアウトは一度MLV4で変換の上で、MLコンバートで変換となります。
フォルダ監視機能で上位システムとテキストファイルでかんたん連携

上位システムとHTTP通信・ソケット通信でかんたん連携(Enterprise版のみ)

※MLV4 WebEngine Professional相当
エディション別機能比較
この表はスクロールしてご覧いただけます。
機能 | Standard | Lite | Plus | Enterprise |
---|---|---|---|---|
サトープリンタ用のレイアウト作成 | ○ | × | ○ | ○ |
サトープリンタからの発行 | ○ | ○ | ○ | ○ |
発行画面の作成 | ○ | × | ○ | ○ |
旧製品のレイアウトをコンバート | ○ | × | ○ | ○ |
データファイルの取り込み発行 | ○ | ○ | ○ | ○ |
フォルダ監視からデータ取込自動発行 | ○ | ○ | ○ | ○ |
データから複数のレイアウトを振分け | ○ | ○ ※発行のみ |
○ | ○ |
カラープリンタ用レイアウト作成 | × | × | ○ | ○ |
カラープリンタから発行 | × | × | ○ | ○ |
ネットワーク監視発行・コマンド生成 | × | × | × | ○ |
専用窓口による技術サポート | - | - | - | ○ ※別途購入が必要 |
仕様
この表はスクロールしてご覧いただけます。
対応OS |
|
---|---|
表示言語 | 日本語、英語、中国語(簡体) |
CPU | 2GHz以上(デュアルコア以上推奨) |
必要メモリ | 512MB以上(1GB以上推奨) |
ハードディスク | 空き容量1.0GB以上(x86) 2.2GB以上(x64) |
画面解像度 | XGA(1024 x 768)以上推奨 |
その他 | HASP(USBタイプの起動用アダプタ)の接続にUSBポートが一つ必要です。 ※Enterprise版はソフトウェアキーのためUSBポートが不要です。 |
対応プリンタ |
|
対応シンボル種 |
|
標準小売価格 | Multi LABELIST V5 Enterprise:360,000円(税別) Multi LABELIST V5 Plus:240,000円(税別) Multi LABELIST V5 Standard:180,000円(税別) Multi LABELIST V5 Lite:70,000円(税別) |
商品購入済みのお客さまへ
この商品のサポート情報をご案内します。
- Library Center
ライブラリーセンターとは、当社の値札発行ソフトウェア「Multi LABELIST」シリーズをお使いのお客さまが、主要小売企業の値札フォーマットを自由にダウンロードできる無料のオンラインサービスです。
ラベル発行ツールに関するお問い合わせ
お客さまヘルプデスク24時間365日