2017年04月11日
株式会社サトー
株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)と株式会社サトー(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:小瀧龍太郎 以下、サトー)は、アドバンスト・メディアの音声認識 多言語翻訳サービス「AmiVoice TransGuide(アミボイス トランスガイド)」の拡販に向け、協業体制を強化いたします。今月より、サトーのモバイルプリンタ「Petit lapin(プチラパン)PW208シリーズ」と「AmiVoice TransGuide」の連携活用が可能になりました。
「AmiVoice TransGuide」は音声認識を活用し、端末(スマートフォン・タブレット)に英語・中国語・韓国語の翻訳結果を表示し、音声合成によりアナウンスをするハイブリッド型の音声翻訳サービスです。駅、空港、商業施設、レジャー施設、自治体等における多言語アナウンスや、イベントでの誘導、災害時の救急アナウンスなどにご利用いただけます。
頻繁に聞かれる質問を予め定型文として翻訳リストに登録し、音声認識により翻訳結果のリストを呼び出す対訳機能と、クラウドによる機械翻訳機能を兼ね備えています。
2016年11月の「AmiVoice TransGuide」販売開始から、アドバンスト・メディアとサトーは、販売パートナーとして協業してまいりました。この度、より利便性の高い顧客サービスの実現と販売機会の増加を目指して、モバイルプリンタ「Petit lapin PW208シリーズ」との連携活用を中心とした、協業体制の強化を行います。
「Petit lapin PW208シリーズ」は、小型で軽量のため持ち運びしやすく、業界最速クラスの印字速度(従来比約1.5倍)を実現したモバイルプリンタです。最⾼152mm / 秒の印字速度と、2.5mの⾼さからの落下衝撃に耐える堅牢設計、豊富なインターフェースでスマートフォンやタブレットと簡単につなげることができます。
モバイルプリンタPetit lapin PW208シリーズ 連携使用イメージ
現在、各社への「AmiVoice TransGuide」のトライアル導入を行っておりますが、道案内や時間案内など問合せにより伝えるべき情報量や内容が複雑になり、音声や画面表示だけではお客さまに情報が伝わりにくい事が課題となっていました。「Petit lapin PW208シリーズ」との連携により、端末に表示された4か国語の対訳結果を出力し、その場でお客さまにお渡しする事が可能になりました。情報の即時性とお客さまの利便性向上を実現いたします。
今後、地図やクーポンの印刷など更なるサービス機能の強化を行う予定です。
PW208シリーズ 概要
- 業界初のハイパワーバッテリを採用し、最大印字速度は152mm / 秒。高速CPUx2と大容量受信バッファを搭載し処理速度を向上。モバイルプリンタで業界最速クラスを実現。
- 2.5mの高さからの落下衝撃に耐えられる堅牢設計。
- Bluetoothや無線LANをはじめとしたインターフェース搭載で、スマートフォンやタブレットにも接続できさまざまな運用が可能。
- 操作がしやすいよう、シンプルな構造と明るく見やすい有機ELディスプレイを搭載。
- 製品詳細
会社概要
株式会社アドバンスト・メディア
代表者 | 代表取締役会長兼社長 鈴木 清幸 |
---|---|
本社 | 東京都豊島区東池袋3-1-4 サンシャインシティ文化会館6階 |
URL | |
設立 | 1997年12月 |
資本金 | 49億7,309万円 |
事業内容 | AmiVoiceを組み込んだ音声認識ソリューションの企画・設計・開発を行う「ソリューション事業」、AmiVoiceを組み込んだアプリケーション商品をライセンス販売する「プロダクト事業」、企業内のユーザーや一般消費者へAmiVoiceをサービス利用の形で提供する「サービス事業」 |
株式会社サトー
代表者 | 代表取締役社長 小瀧 龍太郎 |
---|---|
本社 | 東京都目黒区下目黒1丁目7番1号 ナレッジプラザ |
設立 | 1951年5月 |
資本金 | 40億円 |
事業内容 | プリンタ、ハンドラベラー等のハードウェア製品の販売、保守およびサプライ製品の販売 |