当ウェブサイトでは、お客さまにより良いサービスを提供するため、Cookieを利用しています。Cookieの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、Cookieに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

  1. ホーム
  2. サトーについて
  3. ニュースルーム
  4. 2025年
  5. お知らせ
  6. サトーが大阪・関西万博「EXPO KYOTO超SDGsみらいラボ」に出展

サトーが大阪・関西万博「EXPO KYOTO超SDGsみらいラボ」に出展

2025年08月05日
株式会社サトー

株式会社サトー(本社:東京都港区、以下「当社」)は、2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)の関西パビリオン「京都ゾーン」において開催される「EXPO KYOTO超SDGsみらいラボ」に出展いたします。
本ラボは、京都超SDGsコンソーシアムの取り組みの一環として、「環境・SDGs」ウィークス(8月4日〜8月17日)の期間中に展開されます。

当社は、コンソーシアムの参画企業として資源循環や環境配慮をテーマに、参加型のラベル展示と、廃棄のために回収したプリンターを用いた象徴的な展示を通じて、“未来へのメッセージ”を発信します。

展示内容1:参加型展示「未来のための環境・SDGs宣言」

来場者がタブレット専用ペンを使い、自国語で自由にメッセージを記入。それをサトー製プリンターでラベルに印刷。
参加したみなさまの想いと言葉が集まる参加型の展示です。

展示期間 2025年8月4日(月)〜17日(日)
出力プリンター 廃棄のため回収したラベルプリンターをリサイクル使用
使用ラベル 使用済みPETボトル由来の再生PET樹脂を100%使用したラベル
ラベル剥離紙 展示期間中に排出した剥離紙は回収し、資源として活用します

展示内容2:環境・SDGsの「こころ」に迫る大切な物を、ふろしきに包んで展示

ふろしきに印刷された二次元コードを読み取ると、世界各国のサトー拠点のWebサイトへアクセスできます。
ふろしきの中には、マテリアルリサイクルを伝える仕掛けがあり、素材たちの声を聞く体験をお届けします。

展示期間 2025年8月11日(月・祝)〜17日(日)

出展概要

博覧会名 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)
展示場所 関西パビリオン京都ゾーン
展示期間 「環境・SDGs」ウィークス 8月4日(月)~17日(日)
関連情報

当社の環境配慮と資源循環への取り組み

環境配慮型ラベルやラベル剥離紙の活用に加え、ラベルプリンターの開発・販売から回収・リサイクルまで、メーカーとして循環型社会の実現に向け取り組んでいます。カーボンニュートラルに貢献する取り組みやソリューションの提供など、今後も積極的に進めてまいります。