当ウェブサイトでは、お客さまにより良いサービスを提供するため、Cookieを利用しています。Cookieの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、Cookieに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

  1. ホーム
  2. サトーについて
  3. ニュースルーム
  4. 2025年
  5. リリース
  6. 液体入りワインボトル専用RFIDタグに対応したアプリ機能が登場

液体入りワインボトル専用RFIDタグに対応したアプリ機能が登場

業務用ワイン管理アプリ「winecode」と連携し提供を開始

2025年05月02日
株式会社サトー

株式会社サトー(本社:東京都港区、以下「サトー」)は、液体入りガラスボトルに対応したRFIDタグの開発に続き、そのタグと連携可能な棚卸アプリ機能を、一般社団法人リレーションデザイン研究所(本社:兵庫県西宮市)が提供する業務用ワイン管理アプリ「winecode」内で提供開始したことをお知らせします。
試験活用を行った飲食店では、本機能により約200本のワイン在庫を60秒未満で棚卸でき、ワイン管理の大幅な改善と効率化が期待できます。

ワインや日本酒の在庫管理をRFIDでデジタル化

本機能は、ワインインポーター、酒類メーカー(ワイン・日本酒・クラフトビールなど)、レストラン、ホテル、酒販店といった、液体入りガラスボトルを日常的に扱う事業者さまの業務DXをサポートします。
飲食店や酒販店などの現場では、ラベルの目視確認とExcelや紙による在庫管理が主流となっています。その商品特性上、ワインはワインセラーで1本ずつ保管され、人が手作業で1本ずつボトルを確認し在庫管理をするケースが大半です。さらに、銘柄の判別には専門知識が必要であり、棚卸作業にはソムリエ資格者などの限られた人材が多くの時間をかけて対応しているのが実情です。
今回のRFIDタグおよびアプリケーションは、こうした課題に対応し、ボトル管理業務の省力化とデジタル化を実現するものです。

提供内容

お問い合わせ先 株式会社サトー 国内営業本部 製造市場戦略部
アドレス grp-food[@]sato-global.com

その他記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。