当ウェブサイトでは、お客さまにより良いサービスを提供するため、Cookieを利用しています。Cookieの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、Cookieに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

  1. ホーム
  2. 導入事例
  3. 工程管理システムとラベルプリンターでヒューマンエラーによるロスを低減

三光合成株式会社様 事例 工程管理システムとラベルプリンターでヒューマンエラーによるロスを低減

ラベルプリンター導入事例(SCeaTa CT4-LX)

三光合成株式会社様

古田 様

富山工場
工場次長

竹原 様

富山工場
購買課
係長

高木 様

富山工場
生産管理部門
次長

導入経緯

合成樹脂成形品の製造及び販売を展開している三光合成株式会社様。同社は海外にも製造・販売拠点を展開しており、プラスチック製精密工業部品製造のリーディングカンパニーとして実績を重ねています。ヒューマンエラーによる誤品(品質不良)やラベルの貼り付けミスが発生するリスクがあったため、工程管理システムの刷新と新たなプリンターを検討されていました。

導入製品・システム

Before

  • 複合機でのラベル作成に一日3時間、年間720時間費やしていた
  • 原材料の管理工数が多く誤配合による廃棄ロスが課題だった
  • ラベルの貼り間違えや紛失による出荷時検品ミスのリスクがあった

After

  • 現場でのラベル発行で、事務所でのラベル作成が不要に
  • 原材料の正確な管理が可能に。トレースの精度向上、廃棄ロスを削減
  • 現品票のリアルタイム発行で検品ミスを防止

お客さまの声

背景・課題

高木様(左)竹原様(中)古田様(右)

ヒューマンエラーのリスク軽減のため、工程管理システム導入が急務だった

古田氏:当社は富山県を拠点に合成樹脂成形品の製造・販売や、合成樹脂成形用金型の設計・製造・販売などを手掛けているプラスチック製精密工業部品製造メーカーです。国内に7工場を構えているほか、英国・中国・マレーシア・シンガポール・タイなど世界各地に生産・販売拠点を展開しています。

高木氏:当工場では、数年前からラベルの紛失や貼り付けミスなどのヒューマンエラーが発生することがありました。そこでヒューマンエラーをゼロにし、業務効率化を図るために導入したのがシミズシンテック社の工程管理システムです。使用する金型の間違い、現品票の差し間違い、出荷時検品の間違いなどのヒューマンエラーを防止することとトラブル発生時にトレースできることの2つの目的がありました。

竹原氏:工程管理システム導入に合わせプリンターの導入も検討しました。システム導入前は事務所の複合機で一括してラベルをプリント・カット・振り分け・配布をしていました。この作業だけで平均すると1日3時間、年間にすると720時間にもなります。当作業では貼り間違いや紛失が発生するリスクが高いため、現場でのリアルタイムプリントが必須条件でした。また、原材料の格納を誤ったときにトレースできないことや、誤配合による廃棄ロスや製造工数が無駄になってしまうことも課題でした。そのため入荷時に原材料の管理ラベルを容易に発行できるプリンターが必要でした。

効果・評価

材料の入荷から製品出荷まで生産効率が大幅に上昇

古田氏:プリンターの選定にあたってのポイントは2点あります。省スペースで運用できるように筐体がコンパクトであることとサポート体制が充実していることです。SCeaTaはコンパクトなのはもちろん、ラベルのリアルタイム発行ができ、パーシャルカット対応なので、ラベル紛失防止が期待できました。そしてサトーさんは全国にサポートネットワークを持っていることも選定の決め手になりました。

竹原氏:現在プリンターは入荷工程と製造工程で使っています。入荷工程では原材料のロット番号をOCRスキャンしてラベルを発行、格納。これにより原材料の正確な管理と誤配合防止が可能です。また、製造工程では生産指示書に沿って、製品を組み立てた段階で現品票をリアルタイム発行しているため出荷時の検品ミス防止にもつながっています。

高木氏:製品を組み立てたタイミングでラベルを発行するので、ラベルの貼り間違いや紛失によるヒューマンエラーは大幅に減りました。さらに、事務所の複合機でラベルを発行する必要がなくなったのでラベルカットなどアナログ作業の工数はゼロになり業務効率が大幅に向上しました。現在、国内7工場のうち3工場で工程管理システムの導入が完了しており、今後は国内すべての工場に導入する予定です。工程管理システムとSCeaTaの強力なタッグで、トレースの強化と業務効率化の両方を実現することができました。

リーフレット形式でのダウンロード(672KB)

お客さまプロフィール

事業内容
合成樹脂成形品の製造並びに販売など
従業員数
2,785名(2023年5月末現在)

関連リンク

導入事例に関するお問い合わせ

0120-226310

お客さまヘルプデスク24時間365日