AmiVoice® Keyboardは、日本語109キーボードのキーを音声認識でコントロールできるソフトウェアです。
有線マイク又は無線マイクを使用して、ハンズフリーでキーボード操作が可能です。
パソコンのデータ入力作業で、業務改善・スピードUPを実現!
サトーが解決します。
- サトーなら
- 言葉のリストを作成すればすぐに使える
音声認識させたい言葉のリストを作れば、WordやExcel等のソフトに対しても、特に組み込み開発することなくご利用いただけます。
- サトーなら
- オフラインで動作する
はじめのインストールから、ネットワークの接続なしでご利用いただくことができます。
- サトーなら
- 必要な言葉を選んで入力可能に
利用者が決めた発話キーワードで入力することが可能です。英数字以外の漢字やカタカナ等の入力も可能です。
※文章入力を除く
- サトーなら
- 英数字・雑音に強い音声認識エンジン
ディープラーニング技術(DNN)によって作られた新しい音声認識エンジンで、認識精度が大きく向上しました。
利用シーンに合わせた登録例
登録例1:組み合わせ登録が可能!
- 「とりけし」と発話した場合の登録内容
-
- Tabキー、Leftキー、Deleteキーを順番に押す。
- 「とりけしました」という音声合成を返す。
- 数字を取り消すことができる!
- 「取り消し」を登録したリストを選択し、音声認識を開始。Excelで誤って入力した数値を取り消します。
数値入力と組み合わせれば、音声だけで上記の検査結果が入力できるようになります。

登録例2:既存のプログラムを動かすことも可能!
- 「せいぞうねんがっぴ」と発話した場合の登録内容
-
- F12キーを押す。
- 「せいぞうねんがっぴ」という音声合成を返す。
- ラジオボタンにチェックが入る!
- 受取側のアプリケーションをF12キーが押されると指定のラジオボタンが押されるよう作り込むと、音声で自由にアプリケーションを動かすことができます。
読みの登録が自由なので、「製造年月日」といっても「製造日」のラジオボタンにチェックを入れることができます。

仕様詳細
この表はスクロールしてご覧いただけます。
対応OS | Microsoft Windows10 32 / 64bit 日本語版 Microsoft Windows11 64bit 日本語版 ※64bit版はWOW64による32bit互換アプリとして動作 |
---|---|
CPU | 2GHz以上(OS推奨スペックに準拠) |
メモリ | 4GB以上推奨 |
HDD | 1GB以上の空き容量 |
HW | マイク録音をサポートしているサウンドデバイス(オンボード可) |
マイク | ヘッドセットマイクなどPCで録音可能な音声入力機器 |
注意事項 |
|
騒音環境下でも正確な音声入力が実現できる無線ウェアラブルマイク「AmiVoice® Front WT01」(右図)との連携も可能。

- ※AmiVoice®およびロゴマークは株式会社アドバンスト・メディアの登録商標です。
- ※Windows® は、米マイクロソフト社の米国及びその他の国の登録商標です。
こちらの商品もご覧ください
商品に関するお問い合わせ
お客さまヘルプデスク24時間365日