セットアップ手順
プリンタドライバをパソコンにインストールすると、パソコンで作成したデータをプリンタで印刷できます。
インストールの方法は、接続方法によって異なります。
注意:USB接続は未だパソコンとプリンタにUSBケーブルを接続せず、インストールを始めます。インストールを始め、
LAN接続の場合:LANケーブルは、インストール前に接続します。
「ポートを選択」(プリンターが接続されるポートを選択します。)が表示。

USB接続は、この画面が表示したタイミングでパソコンとプリンタにUSBケーブルを接続します。
LAN接続は、インストール前に接続します。この画面で接続した場合は、「更新」キーを押すことでプリンタのipアドレスを検知します。
※ipアドレスが未設定の場合、システム担当者にご確認ください。
詳細のインストール手順は、下部の「インストール手順はこちら」を参照ください。
下記からプリンタドライバ—をダウンロードできますが、圧縮(zip)ファイルがダウンロードされます。
パソコンのデスクトップなど任意の場所に解凍(展開)し、解凍されたフォルダ内の「PrnInst.exe」をクリックします。
次に「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか」が表示し、「はい」をクリックするとインストールに入ります。
注意事項
1. インストールに入れない場合、管理者権限ユーザーでログインするか、「PrnInst.exe」を右クリックし、「管理者として実行」を
選択してください。
2. 管理者名(ID)とパスワードがパソコンに表示し、パスワードなどが分からない時、システムのご担当者へご確認ください。
4. 古いバージョンのプリンタードライバが既にインストールされている場合には、(USBケーブルの場合はプリンタから外し、)必ずアンインストーラーを使ってアンインストールし、PC再起動してからセットアップ作業を行ってください。
ご不明な点がございましたら、下記お問い合せフォームにてお問い合せください。
(CS250610000-A0000000-A0003299-A0001683)