当ウェブサイトでは、お客さまにより良いサービスを提供するため、Cookieを利用しています。Cookieの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、Cookieに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

  1. ホーム
  2. サポート・ダウンロード
  3. よくあるご質問
  4. よくあるご質問 プリンタ商品一覧
  5. スキャントロニクスCL4NX-J Plusシリーズによくあるご質問
  6. CL4NX-J Plus:エラーメッセージ 1009(リボンがなくなりました)の対処

CL4NX-J Plus:エラーメッセージ 1009(リボンがなくなりました)の対処

POINT1. 発生タイミング(きっかけ) 

「リボンがなくなりました」と表示するようになったタイミングは?
リボンを交換した後か?それとも、発行中に突然か?
交換したタイミングから表示する場合は、下記(エラーメッセージ 1009(リボンがなくなりました))をクリックください

POINT2. ステータスアイコン表示の有無 

発行中に突然の場合、プリンタの液晶画面をご確認願います。
液晶画面の左上に、アルファベットの「A」に「!」か「?」は表示されておりませんか?

表示している場合は、下記フリーダイヤルにお問合せください。

POINT3. リボンルート(CL4NX-J Plusのお客様は不要)の清掃

プリンタの電源を切って清掃します

液晶画面にアルファベットの「A」に「!」か「?」は表示されていない場合、復旧できる可能性は、十分あります。
理由は汚れが原因で発生しているためです。
そのため下記の通り清掃箇所と清掃方法をご案内致しますのでお試し願います。

CL4NX-J Plusの「よくあるご質問」に掲示していますが、この清掃は、スキャントロニクスCL4NX-Jをご使用頂いているお客様向けです。
「下記画像を見て、供給側のリボン(右)を取り外し、清掃します。
尚、見た目や人の手で触った感じ、何も汚れていないように見えたり感じますが、清掃で復旧するケースが多いためお試し願います。

ここの金属ローラーを清掃液または純度100%の消毒用アルコールで数回拭きます。尚、拭き方として布切れの面を何度も変えて拭き取ってください。 面を変えないと付いた汚れを伸ばしてしまいますのでご注意ください。 ここの金属ローラーを清掃液または純度100%の消毒用アルコールで数回拭きます。尚、拭き方として布切れの面を何度も変えて拭き取ってください。 面を変えないと付いた汚れを伸ばしてしまいますのでご注意ください。
側面から見た状態 側面から見た状態
前面から見た状態 前面から見た状態

フィード(紙送り)キーを押し、復旧したか動作確認願います

プリンタの電源を入れます

清掃で復旧したか確かめるため、動作を確認します。お手数ですが再度リボンとラべルをセットします
フィード(紙送り)キーを押して数枚紙送りをして頂き、エラーが出ないかをご確認願います

※.リボンセンサの清掃

リボンセンタの清掃は注意が必要なため、下記フリーダイヤルにお問合せください。
サトー社員から清掃方法をご説明致します。

ご不明な点がございましたら、下記お問い合せフォームにてお問い合せください。
(CS250723000-A0000000-A0003299-A0001683)

サポートに関するお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

0120-696310

お客さまヘルプデスク24時間365日