東海コープ事業連合様


谷本晋二 様
宅配物流部 物流管理センター センター長
野田友紀 様
宅配物流部 物流管理センター
※写真左上:谷本様、右下:野田様
導入の経緯
東海コープ事業連合 桑名セットセンターでは取引先から納品された商品を仕分けして会員生協の支所・センターに出荷する業務をされています。商品入荷後に仕分け作業が発生し、日によってロケーションが異なる。紙の帳票管理でヒューマンエラーが起きやすいという課題をお持ちでした。また、2023年2月に業務拡大して仕分け点数を倍にするという計画から、業務の効率化が急務でした。
Before
- 多い時で週50件程度仕分けミスがあった
- 人によって生産性が変わる、作業の俗人化があった
- 物量が増えると約3~4時間/人の残業になっていた
After
- ロケーション管理をデジタル化をすることで仕分けミスが低減
- ガイダンスに従うだけだから教育レスでの運用も可能に
- 繁忙期でも30分~1時間程度の残業に抑えることができた
動画によるご紹介
お客さまプロフィール

- 商品事業
- 商品の仕入れ・調達、商品の開発・改善、お申し出管理、品質管理業務・商品検査業務
- 宅配事業
- 宅配商品の商品案内書作成・企画、受注業務
- 店舗事業
- 店舗商品の仕入れ・調達、企画、プロモーション
- 情報システム事業
- 宅配・店舗事業のシステム開発・運用
- 物流事業
- 宅配・店舗商品の仕分け事業、会員生協配送センターまでの物流管理
- 生活サービス事業
- 旅行事業、提携事業、チケット取扱い業務
- 従業員数
- 584名(パート含む2023年3月現在)
関連リンク
ウェアラブルデバイスによる音声ガイダンスで出荷作業を効率化
Android/iOSに対応したパッケージ「VoiSol® Smart」
導入事例に関するお問い合わせ
お客さまヘルプデスク24時間365日