2015年03月11日
株式会社サトー
サトーはこのたび、リテールテックJAPAN2015に出展し、小売業界のさまざまな課題を解決し、Smart・Simple・Speedyを実現する「+One(プラスワン)ソリューション」を提案いたしました。
展示会概要
会期 | 2015年3月3日(火)〜6日(金) 10時〜17時(最終日は16時30分まで) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト 東1、2ホール |
主催 | 日本経済新聞社 |
公式サイト |
(リテールテックJAPAN2015サイトへ移動します) |
サトーブース | 東2ホール 小間番号RT1238 |
出展概要
小売業界のさまざまな課題を解決
Smart. Simple. Speedy. ——+One(プラスワン)ソリューション
小売店様センターの入出荷業務・ネットスーパー業務をスマートかつシンプルに
ウェアラブル型音声認識システム「AmiVoice iPicking」を活用し、誰でも簡単、ハンズフリーな作業で効率化を実現。高速モバイルプリンタPW208(3月3日新登場)で、入荷ラベルをその場で発行・貼り付けるデモを行いました。
外国人観光客へのおもてなしとプロモーションをスマートに支援
自動認識技術が実現する「おもてなし」と「プロモーション」—サトーの各種インバウンドソリューション「Inbound Works」を紹介しました。
- お客さまへのプロモーション
訪日客をスマートに売り場に誘導するスマートプッシュや、クーポン発行による購買意欲促進のほか、NFCリストバンドでお客さまの属性にあわせた商品をお薦めする銀座三越様での実証実験などについて紹介しました。
- 商品情報の多言語表示でおもてなし
自動認識技術(QRコード、NFC等)で、いつでもスマート端末から情報にアクセス。再来店率を高め、売上拡大にも貢献します。翻訳やWebページ作成などの業務をワンストップで提供します。
- 免税販売支援でスピーディに
免税販売に必要な書類作成を効率化する「免税販売支援システム」で、面倒な手続きをスピードアップ。梱包時のセキュリティシールや指差し確認シートなど、お客さまをお待たせしないソリューションを提案しました。
トンネルリーダーによる一括読取をはじめ、小売業界の物流業務をスマートかつスピーディに変えるRFID活用提案
RFID特有の個品管理で、正確な商品トレースと在庫管理を実現。物流の現場ではUHF帯のトンネルゲートリーダーで一括読取、店舗ではハンディターミナルで箱の外から読み取り、スピーディに品出し。RFIDの特性を活かし、センター、店舗、EC用在庫の動きを「見える化」するソリューションを紹介しました。
RFIDによる商品管理をサポートするタグ発行プリンタとして、印字・発行から検証・ログ管理まで1台で解決する厚紙・角丸単枚タグRFIDプリンタや、店舗のカウンターやバックヤードにも置けるラベル対応小型RFIDプリンタも展示。
また、ウェアラブルRFIDリーダとスマートウォッチによるウェアラブルピッキングのデモも実施。完全ハンズフリーで作業効率が飛躍的に向上します。
ECの出荷業務の正確化・効率化を実現するGAS(ゲートアソートシステム)
棚にゲートを設け、コンピューター制御で開いた間口にしか商品を投入できないゲートアソートシステムをデモで紹介しました。初心者でもすぐに、ミスなく出荷作業ができる画期的なシステムです。
売場やバックヤード、物流現場をパワフルにサポート!モバイルプリンタPetit lapin PW208シリーズ
3月3日に新登場したモバイルプリンタPetit lapin PW208シリーズを出展。現場をパワフルにサポートする「はやさ」「つよさ」「つかいやすさ」を、ラベル発行デモをまじえて紹介しました。