用語説明
RFIDの周波数帯のひとつ。Ultra High Frequencyの略。860MHz~920MHzの周波数を使用。日本国内では920MHz帯を使用。
知っておきたいワンポイント!
「UHF帯」は、通信距離が長く、一括読み取りに適しているため、在庫管理や検品などに多く使われています。また、UHF帯は国によって利用可能な周波数帯域が異なります。それぞれの国の周波数帯域や、各種の規格に適合した機器を選定しましょう!
関連商品
RFIDについてもっと詳しく知る
RFIDに関するお問い合わせ
お客さまヘルプデスク24時間365日