当ウェブサイトでは、お客さまにより良いサービスを提供するため、Cookieを利用しています。Cookieの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、Cookieに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

  1. ホーム
  2. 業種別
  3. リテール
  4. 食品インシデント対策ソリューション

スーパーマーケット業界向け 食品インシデント対策ソリューション

食品インシデントの発生原因

食品製造現場では、「ラベルの貼り間違い」や「期限切れ食材の使用」などによる食品インシデントが発生する恐れがあります。
2021年6月、改正食品衛生法によって食品リコール(自主回収)の届け出が義務化されました。届出対象にはアレルゲンや消費期限などの安全性に関係する表示の欠落や誤りが含まれており、食品表示のミスを防止する対策が必要です。

サトーが解決します。

サトーが提案する食品インシデント対応ソリューション

食品インシデントの発生要因として、「ラベルの貼り間違い」が大きな割合をしめています。
サトーは、製造現場でのラベル発行業務や確認作業を効率化し、消費者へ食の安全を届けるソリューションをご提案いたします。

課題その1
ラベル貼り付け時に商品選択間違いや貼り間違いが発生している
サトーなら
AIや音声のサポートでラベル発行・貼り付け作業が誰でも簡単に

対策1 AI+音声サポート

「AI画像スキャン値付け」は、ラベル貼り付け時にAIで画像を解析し、自動で商品データを呼び出すことが可能です。
プレビュー画面や音声機能でさらに確認ができ、商品の選択間違いやラベルの貼り間違いなどを防止します。複数人での確認作業が不要になり、誰でも正確なラベル貼り付けが行えます。

対策2 ラベルプリンタ+ラベル発行ソフト

作業者の確認作業をさまざまな機能で補助し、貼り間違いを防止します。さまざまな現場環境や用途に合わせたラベルプリンタと組み合わせが可能です。

課題その2
各製造工程のラベル発行業務が集中し、作業環境が煩雑になっている
サトーなら
分散発行で商品の渋滞による混乱を解消

人海戦術によるラベル発行業務や商品の「どかしもどし」は、食品インシデント発生の可能性が増加します。
「FLEQV FX3-LX Plus」は、軽量・コンパクトで持ち運びができるので、分散発行が可能です。

Before

After

課題その3
食材の期限を手書きや目視で管理しているため、確認ミスが発生している
サトーなら
日付の自動計算とデータ照合で期限切れ食材の使用を防止

事前にラベルプリンタで期限設定を行うため、自動で使用期限が記載されたラベルが発行できます。
食材の使用前には、貼り付けたラベルの2次元コードをハンディターミナルで読むだけでデータとの照合が可能です。
「開封」「解凍」「仕込み」など各工程での確認作業が容易になります。

課題その4
店舗ごとのラベルデータ更新に手間がかかる
サトーなら
ラベルデータの一元管理とリアルタイム配信で登録・管理ミスを防止

本部でラベルデータを一元管理し、SATO App Storageのクラウドにアップロードします。ラベルデータの更新が自動でできるので、各店舗での管理ミスや工数の削減につながります。

課題その5
食品表示作成時の法令チェックや栄養成分・原価の計算が負担になっている
サトーなら
データ管理と法令チェックで、誰でも簡単に正確な食品表示ラベルを発行

食品表示に関わる法令は度々改正されてきました。法令を正しく理解して、適正な食品表示ラベルを作成する必要があります。
「食品大目付そうけんくん」があれば、法令に基づいた適切な一括表示の作成が簡単にできます。

関連課題・テーマ

商品に関するお問い合わせ

0120-226310

お客さまヘルプデスク24時間365日