サトーグループは、あらゆるモノやヒトに情報をひも付け、その動きを可視化することで、現場ごとに最適な課題解決の仕組みを提供する「自動認識ソリューション」の会社です。
例えば、リテール業界で、買い物客に最適な店頭体験を提供すること。ヘルスケア業界で、薬の製造段階から服用までを管理し、さらなる安心を実現すること。物流業界で、商品や人の動きの可視化・管理を行い、働き方改革などの社会問題を解決すること…自動認識ソリューションを通じて、さまざまなお客さまの現場から社会の動きを最適化するためのチャレンジを続けています。
業種別ソリューション
自動認識ソリューションとは?
バーコードやRFID、画像認識などに代表される、自動で情報を認識、入出力するための「自動認識技術」。それらを駆使して動くモノやヒトに情報をひも付け(タギング/Tagging)、トレーサビリティー、サプライチェーンマネジメント、資産管理など、さまざまな業務アプリケーションを現場で支えるのが「自動認識ソリューション」です。
今や社会的インフラとなっており、活用される現場データ量が爆発的に増加するIoT時代において、その重要性はますます高まると見込まれています。

情報を「タギング」で、与える、つなぐ、活かす。
サトーグループの自動認識ソリューションにおける他社との違いは、「タギング」にあります。違いがまず表れるのは、モノやヒトに情報を付与するフェーズ。対象を選ばず、幅広い種類のデータを、高い精度で。川上から川下までのサプライチェーンの流れをふまえて、あらゆるものに、精緻かつ複雑な情報を付与します。そうして集めたデジタルデータは、適切なタイミングでシステムへ。情報をつなぐことで、IoTやビッグデータを機能させています。そして、情報を活かす段階でも、大きな違いが生まれます。混沌とした現場を可視化して、オペレーションを効率化すること。精緻な現場データによって、経営判断の質を高めること。サトーのタギングは、お客さまと社会にとって、情報の価値を最大化させるものなのです。
与える

つなぐ

活かす

異なる「現場」ごとに、最適解を導き出す。
私たちは「現場」に深く入り込み、タギングを行います。なぜなら情報化すべき多種多様な対象は、現場にあるからです。現場を知り尽くしているから、オペレーションが最適化できる。集めた精緻な現場データが、経営課題を解決する大きな力となる。私たちが追求する現場起点のソリューションは、難しく、手間と時間がかかる、他の誰もがやらないこと。だからこそ、唯一無二の解決策となり得るのです。



主要な商品・サービス
プリンタ
現場シーンに対応するラインアップ。30年以上にわたり培ってきた製品設計技術を集約し、国境を超えた統一オペレーションを実現するプリンタを設計・開発しています。

プリンタ用サプライ
タギングする対象物、目的、現場環境に応じ、サプライの仕様(材質・糊・加工等)から運用効率を高める使い方(最適な認識技術の選定・印字内容等)までご提案。RFIDにおいても、アンテナの設計から開発、加工、検査まで一貫して製造できる環境を有しています。

ソフトウェア
ラベル・タグのレイアウトを作成、発行するためのソフトウェアや、多拠点のデータを一元管理する仕組みなど、ラベル発行・管理業務を支援するソフトウェアを開発、ご提供しています。

ソリューションサービス
お客さまの現場に入り込むことで得た業務プロセスへの深い理解、洞察に裏打ちされたソリューション。現場のモノやヒトの動きをデジタル化することでオペレーションを最適化するとともに、より精緻な現場データの収集・活用で、経営変革に取り組むお客さまの持続的な成長へ貢献します。

保守サポート
商品・ソリューションを導入いただいたお客さまの現場の安定稼働を支え、運用上の課題解決や改善をご提案する体制をグローバルに構築。また、24時間365日プリンタの稼働状況を遠隔で見守り予防保守を可能にするサービスの開発など、IoTによる保守サポートの高度化も図っています。

シール(プライマリーラベル)
商品の顔となるシール。デザインから基材、加工、印刷方法を吟味、その貼り付け方法までご提案します。食品、ヘルスケア、銘板など用途別に生産工場を区分し、生産環境や設備を整えています。

ハンドラベラー
値札や賞味期限、ロット番号などを簡単に貼り付けるハンドラベラー。1962年に創業者の佐藤 陽が発明し、ベストセラーとなって以来、現在も世界各地で広くご利用いただいています。

パートナー企業とお客さまの最適解を共創。
タギングに必要な商品やサービスを、自らの手で開発するだけでなく、足りないものはパートナーの協力を得て調達します。自社製・他社製にこだわらず、新しい技術、プロセス、サービスを積極的に取り入れることで、最適なソリューションが提供できるのです。