サトーグループは、「優れた製品・サービスでお客さまの新たな価値を創造し、より豊かで持続可能な世界社会の発展に貢献する」ことを使命としています。そのためには、サプライチェーン全体での責任ある調達活動への取り組みが必要と考え、ここにCSR調達方針を定めます。
お取引先さま(購買先・委託先・派遣会社等)の活動におかれましても、「サトーグループCSR調達方針」および「サトーグループCSR調達ガイドライン」へのご理解・ご協力をお願いいたします。
1.パートナーシップ
サトーグループは、国内外の全てのお取引先さまについて、公正・公平な評価と選定を行います。選定したお取引先さまをパートナーとして相互の成長・繁栄をめざし、信頼関係の構築に努めていきます。
2.法令・社会規範の順守
サトーグループは、自国および事業を行う全ての国と地域に適用される法規制を順守するのみならず、国際行動規範を尊重します。
3.人権・労働・安全衛生
サトーグループは、人権を尊重し、労働環境の向上や安全衛生の確保をめざした調達活動を推進します。
4.地球環境
サトーグループは、資源の枯渇や気候変動、環境汚染、生物多様性などの地球環境問題に積極的に取り組みます。また、地域社会の環境問題にも配慮した調達活動を推進します。
5.公正取引・倫理
サトーグループは、法規制を順守するのみならず、高い水準の倫理観に基づき事業活動を行うとともに、公明正大で差別の無い取引を推進します。
6.品質・安全性
サトーグループは、商品やサービスの安全性ならびに品質の確保を行い、正確な情報を提供します。
7.情報セキュリティ
サトーグループは、機密情報や個人情報の漏えい防止と情報セキュリティ対策の継続的な改善に努めます。
8.事業継続計画
サトーグループは、大規模自然災害などによりサトーグループやお取引先さまが被災した場合に、お客さまへの供給責任を果たすためいち早く生産活動を再開する体制の整備を進めます。
9.適用範囲
サトーグループのCSR調達方針およびCSR調達ガイドラインは、サトーグループおよびそのお取引先さま(購買先・委託先・派遣会社等)を対象にしています。
サトーグループCSR調達ガイドライン
最新のCSR調達ガイドラインは、以下のリンクをご参照ください。